美大卒が医療系で働いている話

アラフォー女子(子?)美大スキルを消失しながら医療系で仕事をする

あと数か月は休職、リスクヘッジの発想がなかった話

先日メニエール病のかかりつけ医に受診してきた。まだ不調の日もありつつ、数か月まえよりはずいぶん良くなってきた旨を伝え、仕事について聞いた。私の仕事がお客さん相手の仕事で、自分のペースで仕事ができない業種なので、今無理をして仕事するとまた悪化するかもしれない、のでもう少し休みましょうとのことだった。もし私の仕事がデスクワークで、社内の人としか関りがないなら「今ちょっとだけ休憩させて」とかできるのだが、お客さん相手に待ってはできないので、まだ焦らず行きましょうと。

最近よくコラムやエッセイを読むのだが、ハッとする言葉がよくある。昨日読んだものにも「無理をして出来ていたものはいつか破綻する」「無理をしないことがリスクヘッジ」とあって、無理をすることは通常はやらないことなんだなと気づかされた。

 

以前は総合病院で受付と算定をし、今は薬局で受付をしている。ドラックストアの中にあるので、そっち側の(正直関係ない患者以外の)お客さんの相手もしないといけない。今はこの仕事で復職するつもりだし、病気に理解のある職場を離れるほうがストレスになりそうなので、まだしばらく続けるつもりでいるが、60歳だか70歳までこの仕事をやるのかといったら考えないといけないと思う。

もしかしたら夫の収入具合や、このまま子供をつくらないか、資産運用の具合がよくてとかでフルタイム勤務は免れるかもしれないが。幸いに一生フルタイムで働かないと家も無くなる、みたいな切羽詰まった家の出ではないので死ぬことはないだろうが、いかに無理をせず、なにより健康で生きていくことを強く意識せざるを得ない療養期間を過ごしているので、健康を損なわない働き方について悩んでいる。

自分のようにストレスを感じやすい人間には、医療機関で働くことは一生ものにはしないほうが良いのではと思う。今の同僚や上司はいい関係なのだがいかんせん患者相手はストレス無しに相手できない。あと今回のコロナ流行で命に触れるところで怖いなと思った。なんせ私たち事務は素人なんだから、一般人が不安がって怖がっている気持ちと何も変わらない。ただ仕事のおかげで正しい情報が入るし、デマに触れなくて済むというくらいだ。まあそれも当時からとてもありがたいことだったけれど。しかし物理的にコロナウイルスと触れる機会が一般人より多くなる状況はほんとうに怖い。

しかも私は身内に事務方以外の、資格を持ったほうの本当の医療関係者が多くいるのだから、物理的にウイルスに接触するような仕事はやめて情報は身内から手に入れるのが一番安全なんじゃないかと思う。気管支もアレルギー体質で弱いし体力も元々無い、虚弱なんだからリスク回避を考えとくのも選択のひとつだったかもしれない。今のところは感染せず済んでいるものの、そのために神経をすり減らしてまたストレス要因を増やしていた。今こうやって数か月休職していて、家にいると世間でインフルエンザと同時流行したとかニュースでやっていても他人事のように捉えていた。まあ療養してるんだから社会と隔絶していたわけで、それはそうなんだが、ああこうやってある程度隔絶した状態で働きたいなと思ったのだった。

 

他人を変えることができないとわかっていても、未だにお金を出すときに指をなめる老人に出くわすと心底がっかりするし嫌だなと思う。総合病院にいたときも人間って嫌なやつ多いなと思っていたけど、今回の新型コロナで余計に他人の振る舞いが気になって嫌になってしまった。こういう部分でストレスとならないようにできないと、また今後災害級の出来事があったときに自分がやられてしまうだろう。自分が強くなるか、自分に合わせた生き方をするかといったら、後者に決まっている。

今の現状と、選択をする上でのメリットとデメリットを考えていこう。とりあえず「今」は今の職場に復職することを目標にして、焦らないことを心掛ける。